【解決法】WordPress “JSONレスポンスがありません”エラー

WordPress

こんばんは。群青蛙です。

今日はこのWordpressサイトを立ち上げたときに遭遇した投稿エラーの問題と、その解決法についてまとめていきたいと思います。

WordPressの投稿時に”JSONレスポンスがありません”のエラー

事象

  • WordPressの投稿時に “公開に失敗しました。返答が正しいレスポンスがありません。”と表示されて投稿も下書き保存もできない。
  • WordPressのパーマリンク設定を「投稿名」にすると発生する。それ以外だと問題なく投稿できる。
  • WordPressのパーマリンク設定を「投稿名」にすると投稿できないだけでなく、これまでに投稿した既存の記事も「Not Found」となり表示されない。
  • WordPressのサイトヘルスに「REST APTで予期しない結果が発生しました。」という表示。(カメラで撮ったので画質悪くてごめんなさい。

環境

Ubuntu 22.04LTS
Apache 2.4.52
MySQL 8.0.30
PHP 8.1.2
WordPress 6.0.2

対処方法

どうやらREST APIというのと、パーマリンクが関係するエラーらしい。ネット上で調べるといろいろと解決法が出てきたものの、私の場合はどの方法を試しても改善せず。。

返答が正しいJSONレスポンスではありません。の解決方法7つ

どうにもならずに2・3日寝かしてやっと解決法がわかりました。

【WordPress】【解決法】更新に失敗しました。返答が正しいJSONレスポンスではありません。

こちらのサイトに紹介されている”httpd.confを編集する”という方法です。

ただし、OSがUbuntuの場合は読み替えが必要で、Ubuntuでhttpd.confに相当するのは

/etc/apache2/sites-available

の中にある~.confファイルです。

特に設定していない方は「000-default.conf」に。私のようにサブドメインを設定している場合は任意の.confファイルに下記を追記すればOKでした。

<Directory "[サイトのドキュメントルートのパス]"
        AllowOverride All
</Directory>

ここで気を付けないといけないのは、サイトにSSLの設定(httpsのやつ)をしている場合は”~-le-ssl.conf” というファイルも自動生成?(たぶん)されていて、そちらにも同様の設定が必要だということ。私はここでつまって1晩くらい悩みました。


一時はどうなることかと思って正直WordPressを使うのを諦めようかと思いました💦解決法は見つけたものの、どうしてこれで治ったのかはまだ理解できず(-_-;)ごめんなさい。精進します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました